ジンベエザメの日
3日目の前に、驚きの出来事が。
夜中4:00頃、ドアのノックの音と同時に
「ジンベエ!ジンベエ!」の声。
飛び起きて後方デッキへ集合、寝ぼけながらも少し待っていると
「来たぁー」
サイズは4mぐらいの小ぶりですがドット柄がビューティフ〜。
写真は水面から手だけ入れて水中撮影、実際は全身ゆっくり泳ぐ姿が見れました。
それにしても超眠かった
その後、ジンベエザメ狙いの1ダイブ目・2ダイブ目は惜しくもNOヒット。
夜中のジンベエザメで運を使い果たしたかとうなだれながらこの日最後の3ダイブ目。
船上からジンベエザメウォッチは見つからず、
どんよりした空気の中 スノーケリングは諦めダイビングへ。
エントリーしたら、透明度 悪ッ。
探せるのか不安になる。
ぼんやり泳いでいるとガイドのアスラムの合図が
指差す方へ脇目も振らず全速力で突進
念願のジンベエザメだーーー
ジンベエザメの顔の横、好ポジションです
ジンベエに乗ってるみたいなのが私
その後バッファローフィッシュの群れに遭遇!
ジンベエザメよりもレアな出会いだったとのこと。ラッキー!
でも、もう息が切れて途中からダッシュできませんでしたー。
あー嬉しかった!楽しかった!
夕食の前に、
小さなボートに乗って、
上陸!
ローカルも住んでいるダンゲッティ島
綺麗な白い砂の道に大きなプルメリアの木が並び南の島のお手本的なムード
がしかし、夜になってしまい写真なし。
お土産屋さんがいくつかあり、皆さんTシャツやパレオを買ってました。
この日の晩酌は、缶ビール1本とワイン1杯でノックダウン
本日も良い一日でした
関連記事